管理栄養士の健康情報
おなか栄養ケア月報 2022年9月号 食べられない時のための少量で高カロリー食品
(2022.08.30更新)
今月は食べられない飲み込みづらいといった非常時のための高カロリー(高エネルギー)食品をまとめました。
コンビニスーパードラッグストアなどで購入できるお求めやすい食品をま… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年8月号 代謝を上げる水の飲み方
(2022.08.23更新)
こんにちは、管理栄養士の纐纈です。
代謝をあげる水の飲み方についてまとめました。こまめに飲水することも感染対策として有用です。
発熱外来のご予約はかならずお電話にてお願い… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年7月号 スパイスの持つ効果
(2022.07.01更新)
こんにちは!管理栄養士の纐纈です。
はやくに梅雨が終わり猛暑の到来を感じていますが、皆様はいかがおすごしでしょうか?
室内でも熱中症になるリスクはあるのでエアコンで温度管… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年6月号 牛乳と豆乳がもつ栄養素の違いご存知ですか?
(2022.06.07更新)
こんにちは!少しずつ暑い日が多くなってきましたね。外出する日もしない日も15分に一口ずつのこまめな飲水を心がけましょう。
(昨年度の8月号で脱水や飲水の大切さについて取り上げま… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年5月号 脂肪酸とは??
(2022.05.24更新)
こんにちは!おなか栄養ケア月報です。
ゴールデンウィークもあけて仕事に向けて頑張りだす時期に入りましたね。まだまだ感染症はおさまりそうにないようなので自分の体調は自己管理が必要… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年4月号 睡眠の質に影響する食事
(2022.03.31更新)
新しい年度を迎えて新生活が始まる方も始まらない方も今年もおなか内科東白壁クリニックを宜しくお願いします。
今月のテーマは睡眠の質に影響する食事について取り上げました。
… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年3月号 アンチエイジングの食習慣
(2022.03.14更新)
おなかから身体全体の健康を支える栄養ケア月報です。
今月は見た目の老化の防止に役立つアンチエイジングの食習慣についてまとめてみました。
身の回りにありふれている食品が老化… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年2月号 免疫力爆アゲ
(2022.02.03更新)
おなかから全身の健康状態を整える情報をお届けします。
今月は免疫力爆アゲするための食生活習慣2大ポイントについてまとめました。
感染症が流行していますので、ぜひご参照下さ… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2022年1月号 美肌のための栄養素
(2022.01.04更新)
あけましておめでとうございます。今年も健康のために食生活習慣を大事にしていきましょう!
今月は美肌のための栄養素について簡単にまとめてみました。
栄養素の持つメリットデメ… ▼続きを読む
おなか栄養ケア月報 2021年12月号 エンプティカロリー
(2021.11.30更新)
今月号はエンプティカロリーについてまとめました。忘年会などのイベントの多い時期なのでぜひご参照ください。
寒いのでお体にお気をつけてお過ごしください。
管理栄養士 纐纈
… ▼続きを読む
